第2回目のワークショップを行いました!
今回は元職場が同じのママ友2人にハーバリウム作りの体験をしてもらいました。
早速好きな形の瓶を選んでもらい、デザインのイメージを決めてもらいました。
数あるドライフラワーの中からイメージに合う色や形の花を選び、瓶の中に入れる順番で並べてもらいます。
前回のワークショップの時とは違う所、お気付きでしょうか?
実は、ドライフラワーを種類別にファイルケースに入れてみたのです。
この入れ方をすれば、お花を選びやすく取り出しやすい!
そして収納するときにも場所をとらず散らかりません。
念のためシリカルゲルを入れて湿気予防!
おっと、話がずれてしまいました。
入れる花が決まったら、ピンセットや割り箸で瓶に入れていきます。
思うように花の向きが定まらず苦戦しながらも、器用に入れています。
さすが職業柄手先が器用!!
お花を入れ終わったら、オイルを注ぎ入れます。
オイルを入れたら、ギュッと蓋を閉めて麻ひもで結び…
完成!!!!
とっても素敵ーー!!
ライトを当ててみると…
透明感が出てまた違った雰囲気に。
素敵なハーバリウムが完成しました!!
毎日育児や家事、仕事に追われて忙しい中で、自分のためのハーバリウム作りで、時間を忘れて集中して作れたこと、何よりとても素敵なハーバリウムが完成したことを、とても喜んでくれました!
是非、ハーバリウム体験をしてみませんか?
思ったより簡単でとても楽しいですよ♪
気になった方は是非ご連絡下さい(^^)
0コメント